745482 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

パンダBROS

小豆島旅行

小豆島へ、八ヶ月の子供と一緒に行ってきました。  子供さんと一緒に旅行を計画している人は参考にしてみて下さい。 (ただの自慢話ともいう。)
まずは、フェリーです。  岡山の新岡山港から、スタートです。 (全国の人は、新幹線で岡山まで来てな。)
切符 まずは、新岡山港で切符を購入!! 自動車と奥様の切符を購入です。(時間は余裕持っていきましょう)往復割引とかないので6000円ぐらいです。 フェリー

フェリーの中には、ハンドル(?)と羅針盤が付いてますので、自由に廻して遊べます。ただ、船は曲がりませんが。。。(当たり前か。)


海!!

ほり、海を見てただずんでます。お出かけなので、青色のワンピースです!!


リヤカー

フェリーなんで、リヤカーも生活観があふれてます。岡山から輸送してます。

 

 

両備フェリー ★**レンタカーは、小豆島で**★ 自動車で行かないと小豆島は廻りにくいですよーー。

普通の、楽天トラベルのリンクでしょ。

小豆島に、土渕海峡ってギネスに記録されている世界一狭い海峡って事で渡ってきたのですが。

 それでね、観光の記念に横断証明書をもらってきました。役所に行き、名前と人数を記入して、100円で証明してもらえます。自動車と、抱っこで渡りました。

しっかり時間と名前も書いてもらったので本人も大喜びです。(大喜びでクシャクシャになってますが。)  生まれて初めての表彰状です!!

P7252225.JPG

 

グルナビの土渕海峡

 

DSC03277.JPG

***小豆島フェリー編***

小豆島の昼食は「大阪屋」でとりました。「亀の手」ってのがメニューにあって食べてみたいが。。。  チビは食事は離乳食なんで食べないけど、一緒に連れて入ってゆっくり食べれる場所って 考えてここにしました。  自転車関係の人やブログを見て美味しそうなんでここにしました。 DSC03263.JPG 赤ちゃん連れでも、大丈夫かなって思ったのは、大衆食堂だから赤ちゃんが騒いでも怒られないだろうって思って。 ただ、時間帯が外れたので貸切でしたけど。

メニューはオーソドックスなのから、「亀の手」とか変わったのまでたくさんあります。 DSC03265.JPG ジャンボ海老天丼です。大味でなくて美味しかった。 自信のある人はどうぞってメニューにあったのは確かに量は多かった。晩御飯が食べれなくなった。 でも、全て食べてしまった。かなり多かったけど。 DSC03266.JPG 奥様が食べた、穴子丼です。 穴子のサクサク感がよかったです。 DSC03264.JPG

生簀っていうか水槽で魚とかウニが泳いでます。言ったら調理してくれるんだろうなー。チビが大きくなったら喜ぶと思うし。特筆は料理は絶品ですし、お店のおばさんはやさしかったです。

クーポンもしっかり使いました。

小豆島のフェリー乗り場で見つけた。
ソフトクリームのスタンプラリーをしました。  イベントに参加しているソフトクリーム屋に台紙は必ずあるし、3個のソフトクリームでもらえるのでいいですよ。
 なぜかソフトクリームの写真がない。。
DSC03274.JPG
これは、景品の卵かけご飯醤油です。 各種景品の一覧です。
 ちなみに小豆島のタケサン醤油

長崎県五島列島のレトロなアイスクリーム屋さんの手作り手作りアイスクリーム 竹炭アイス5個パック 【九州0704】【お中元】【九州海の日0721】 別の島だけど。
P7252237.JPG 小豆島の素麺です。 道の駅のすぐ側なんで、見学が簡単ですよ。 必ず、見学するべきでしょ。
小豆島手延そうめん「島の光」14束入 この近くだよ。
小豆島っていうと色々なソフトクリームです。 その中でも際立っているのが、佃煮ソフトクリーム!! 佃煮屋さん チビが車の中で寝ていたので、夫婦で交代で佃煮を買いに入りました。 お互いに行かないと、試食ができないから。 まずは、昆布茶から色々と、楽しめます、このお店は。試食が大量にできるので楽しいです。 暇な時は、オプション(?)のご飯が100円で食べれます。 ここは、楽天でもお店を出してます。 小豆島発つくだに屋さん
小豆島佃煮・貝のうま煮(60g)
小豆島はアクアっていうホテルに泊まりました。  なんか、ホテルっていうより、マンションって感じで広々していいですよ。 ここは、ノンビリできました。窓の外のテラスは開放感いっぱいです。 小豆島 これは、朝日をホテルの前から歩いていきました。 何の船だ? これは、ホテルの横に停泊してた船です。カッコええな。 防波堤には、カニがうろうろしていたよ。 ***小豆島旅行***


© Rakuten Group, Inc.